サロンやショールームは小物も大事
- YOUR charm interior 近藤 沙耶花
- 6月25日
- 読了時間: 2分

飲食店では去ることながら、オフィスやサロン、ショールームでも、そこで利用される食器や小物は重要です。特に高額な商品を取り扱う業種であれば、なおのこと更に!!
例えば、結婚式。あなたはここの会場で結婚式を挙げようと決めた。
どんな結婚式にしようかな??ドレスはこの前見たあれが良い。
ブーケはあのドレスに合うように作ってもらおう!
想像を膨らませながらいよいよ契約をし契約金を支払う時。
差し出されたペンが、どこかの景品や粗品でもらったようなものだったら、何だか興醒めしませんか??契約を中止するまではいかないかもしれませんが、夢がちょっと崩れますね。
企業様側は意外とここの重要性が見えていなかったりするんです。
会場や各部屋全体のインテリアは、コンセプトを設けて整えるけれど、実は打合せの際のコーヒーカップ、サインを頂く時のペン、室内のどこよりもお客様が実際に触り一番近くで目にするものなのに疎かにしがち。
100均で適当に買ってみたり、粗品でももらったものを利用してみたり。
用途が足せれば良いという考え方は、今すぐ捨てた方が良いです。
お手洗いアイテムもそうですね。
こういう細かい所まで気を配れるかどうかは、お客様がもっとも重要視しているところ。
ちなみに、以前ブライダルの仕事をしていた私は、他社の調査に行ったことがありました。
そこで出された白いコーヒーカップには、洗い残された口紅の跡が。。
「私ならここを選ばない。」そう思いました。
インテリアは細部までこだわり、選ばれるサロン、選ばれる会場にしましょう。
それではまた。
明日もあなたの魅力が溢れる一日を♬
Comments