top of page
検索

収納計画は大丈夫ですか?

  • 執筆者の写真: YOUR charm interior 近藤 沙耶花
    YOUR charm interior 近藤 沙耶花
  • 6月4日
  • 読了時間: 2分


生活の中で収納は欠かせないスペース。

特に昨今ではこだわって設けられる方が多いように思います。

 

 

ところがこの収納、営業や設計の方との打合せ段階で間取りなんかと一緒にすでに決まっており、コーディネーターやデザイナーが携わる段階では大体の場合大きく手を加えることができません。

 

更に企業様へお勤めのコーディネーターの場合、立場上企業様側の流れに従事することもひとつの役割な為、その流れを覆すような提案は避けざるを得ない傾向にあります。

 


その点フリーランスコーディネーターやデザイナーは企業様の流れに従事しなければならないような規定がありません。

 

そこを利用して間取りを最終決定する前に、フリーランスコーディネーターやデザイナーに

一度図面を見せて添削してもらう方法をとってみてはいかがかな??と思ったりします。

 

 

その大きなウォークインクローゼットはその位置で大丈夫ですか??

逆に大きさが小さくなったとしても分散して、必要な場所に必要な収納を設けてみては??

など、実際に家事を知っているからこその、使いにくさや使いやすさのアドバイスが可能なはずです。

 

色合いだけを提案するのがインテリアコーデしネーターではないのです。

トータルでサポートしてもらうことがお薦めですよ。



それではまた。

あなたの魅力が溢れる毎日を♬


 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page